【山田隼也】高校生鉱物マニアが営む雑貨店ボクノトリノス!天パ店長の経歴を紹介!【マツコの知らない世界】

カルチャー

こんにちは。

管理人のhujikeiです。

今回は鉱物の魅力に取り憑かれ、自ら買い付けや仕入れを行い自身が経営する雑貨店で販売までこなす、話題の高校生鉱物マニアの山田隼也さんについてです。

9月9日(火)夜8:55~TBSで放送のマツコの知らない世界で、物の凄腕高校生バイヤーとして登場予定になっています。

髪型のパーマが特徴の馴染みやすい雰囲気を持つ山田隼也さんは、少なくとも中学1年生の頃から母親が営む雑貨店ボクノトリノスで、鉱物や化石の仕入れ値段決めを行ってきました。 

時にはお客さんに商品の説明を行うなど、鉱石の魅力にどっぷりはまる鉱石マニアさんです。

2025年時点ではまだ高校2年生の山田隼也さんは鉱物に対する興味や知識がかなり深い様子が感じられます。

高校生ながらにここまで鉱石の世界にどっぷりの山田隼也さんの経歴なんかも気になりませんか?

そこで高校生鉱物マニアの山田隼也さんが営む鉱石&化石&動物モチーフ雑貨を扱う雑貨店ボクノトリノスについて、それからこれまでの経歴について調べてみました。

  • 山田隼也さんが営む雑貨店ボクノトリノスが気になる!
  • 山田隼也さんのこれまでの経歴は?

以上の事が気になる方は是非最後までご覧ください。

高校生鉱物マニア山田隼也のプロフィール

  • 名前:山田隼也(やまだしゅんや)
  • 高校生2年生(2025年現在)
  • 出身地:愛知県瀬戸市
  • 学校:愛知県立瀬戸西高等学校
  • 天然パーマが魅力的な高校生
  • 「夢はインドに土地を買って掘りたい」

小学生1年生の時に買ってもらった100均の鉱物標本かなにかがきっかけで、それから鉱物の世界にドハマリしました

たったそれだけの事でと僕は思ったのですが、山田隼也さんにとってはとてつもなく興味を惹かれるものだったわけです。

好きな事やってる人は人生を圧倒的に得しているはずなので、僕も彼のことを是非見習いたいと思います。

天パ店長山田隼也が営む鉱物や動物のモチーフ雑貨店ボクノトリノス!

ボクノトリノスがあるのは愛知県瀬戸市

ボクノトリノス(雑貨店)

  • 住所:愛知県瀬戸市見付町93 プリモピアーノb棟1F
  • 営業時間:10:00〜17:00 
  • 店休日:月・火曜日

ボクノトリスは7年前(2018年)にオープンしました。

住宅街の中に建つお店で雑貨や鉱物・化石、動物モチーフ雑貨などが並べられている素敵なところです!

その時から鉱物の仕入れ&値段決めは天パ店長山田隼也さんが行ってきました。

天パ店長は学生なので学校行事によりお店に不在の時もあるそうで、インスタグラムなどにその都度報告が上がってくることがあります。

そして天パ店長不在の時はお母さんの朱音さんもいるし、お母さんも不在の時は朱音さんのお母さん(ファンキースタッフ)が対応されることもあるようです。

素晴らしい雑貨がたくさんなので、ギフト選びにもオススメの場所です。

またお店の売り上げに対してどちらの仕入れた商品が多く売り上げたのかを、母親と毎月勝負をしているそうで、売り上げが減るとその売り場も小さくなってしまうんだとか。

ボクノトリスが紹介する石関係のおススメ書籍

  1. 物語のある鉱物図鑑 著書ペズル 監修小田島庸浩 出版社三才ブックス(石に纏わる物語と、石と関わった歴史上の偉人のコラムが書かれています。)
  2. 美しいインクルージョンの鉱物図鑑 著者:atelier Ruchi 監修:門馬 綱一 出版社:エクスナレッジ(インクルージョンとは鉱物の中に別種鉱物や液体等が取り込まれたもの。)
  3. 石の辞典 著者矢作ちはる イラスト内田有美 出版社雷鳥社
  4. 美しいアンティーク鉱物画の本 著者山田英治 出版社創元社
  5. ひとりで探せる川原や海辺のきれいな石の図鑑シリーズ 著者柴山元彦 出版社創元社
  6. 鉱物(いし)語り 著者藤浦淳 出版社創元社
  7. 不思議で美しい石の図鑑(天パ店長の好きな本ということです) 著者山田英治 出版社創元社

移動雑貨店 Vagabond  Bazaar UNITE

移動雑貨屋GURIさんが座長を務める催事出店チーム、ショッピングモールや催事場に出張してお店を開きます。

器&カゴ&フェイクグリーン担当の移動雑貨屋GURIと、天然石アクセサリーのMMH、そして鉱物標本動物雑貨担当のボクノトリノス。

催事出店では鉱物標本、ぬいぐるみ、鉱物アクセサリーがメインで並んでいるそうですよ。

  • 鉱物標本に関しては瀬戸の実店舗の方が圧倒的に種類が豊富。
  • ぬいぐるみに関しては催事の方が圧倒的に種類が豊富
  • 鉱物アクセサリーは催事の方を優先していて、瀬戸の実店舗にはあったりなかったり。

ボクノトリノスの名前の由来は?

雑貨店の名前にもなっているボクノトリノス、この名前を聞いたときに僕の頭に思い浮かんだのは、天パ店長のあの見事な天然パーマでした。

これは僕の単なる想像になるのですが、「ボクノトリノス」は「僕の鳥の巣」で山田隼也さんの髪型からとっているのでは?と思いました。

お店の看板には旗を持った少年が描かれていますね。

可愛らしいデザインの優しい雰囲気の看板になっています。

その少年のモチーフになっているのもおそらくですが、山田隼也さんなのではと思っています。

鉱物コレクター山田隼也の鉱物愛溢れる経歴!

経歴

  • 小学1年生の時に鉱石にハマる。
  • 小学生4年生の頃からお店の1スペースに商品を置き始める。
  • 中学1年生の頃(この時既に天パ店長と呼ばれている)には既にお店に置く鉱物・化石の仕入れ値段決めまで行っていた。
  • 2024年3月に朝の情報番組TheTIME内の全国中高生ニュースにて紹介される。
  • 2024年12月9日放送のテレビ番組「超無敵クラス」に世界の鉱物コレクターとして出演。
  • 2025年9月9日放送のテレビ番組「マツコの知らない世界」に、400種以上の鉱物をコレクションする高校生として出演。

マツコの知らない世界鉱物の世界に出演

9月9日(火)夜8:55~TBSで放送中のマツコの知らない世界で、物の凄腕高校生バイヤーとして登場予定になっています。

400種以上の鉱物をコレクションする高校生が登場という風に、テレビ欄で紹介がありますのでボクノトリノスについても紹介があるのかもしれませんね。

また鉱物の展示会や山田隼也さんが仕入れを行う現場に密着取材されその様子も放送予定となっています。

まとめ

  • プロフィール
    • 名前:山田隼也(やまだしゅんや)
    • 高校生2年生(2025年現在)
    • 出身地:愛知県瀬戸市
    • 天然パーマが魅力的な高校生
    • 「夢はインドに土地を買って掘りたい」
  • ボクノトリノス
    • 住所:愛知県瀬戸市見付町93 プリモピアーノb棟1F
    • 営業時間:10:00〜17:00 
    • 店休日:月・火曜日
  • 移動雑貨店の「Vagabond  Bazaar UNITE」がショッピングモールや催事場に出張して販売を行うことがある。
  • 店名のボクノトリノスは天パ店長の髪型からとっている?
  • 小学4年生の頃からお店の一角に商品を並べ始め、中学1年生の時には鉱石・化石の仕入れ値段決めを行っていた。
  • 9月9日(火)夜8:55~TBSで放送中のマツコの知らない世界で、物の凄腕高校生バイヤーとして紹介される。
  • 鉱物の展示会や山田隼也さんが仕入れを行う現場に密着取材されその様子が放送予定

コメント

タイトルとURLをコピーしました