こんにちは。
管理人のhujikeiです。
今回は世界的な指揮者としても有名で、大阪フィルハーモニー交響楽団で指揮者として活躍される尾高忠明(おたかただあき)さんのついての話題です。
尾高忠明さんについて知っていく上でオーケストラの指揮者としてご活躍されているという事は欠かすことが出来ない事実です。
尾高忠明さんからみたら曾祖父にあたる人物は新しい一万円札の絵柄のモデルとして描かれている渋沢栄一になります。
プラチナファミリーに今回出演することになった尾高忠明さんの自宅について紹介されます。
おそらく尾高忠明の自宅について紹介されるのは大変貴重な機会になると思いますし、伊豆にあるという豪華な別邸についても紹介がある予定になっていますね。
また尾高忠明さんの奥さんについて、尾高遵子(ゆきこ)についてもピアニストという事で気になりますし、結婚されているという事は子供はいるのかどうなのか、ご家族についても気になるところだと思います。
そこで今回は尾高忠明さんの気になる自宅や伊豆の豪華別邸の様子や場所について、また奥さんの尾高遵子(ゆきこ)や子供について調べてみました。
- 尾高忠明の自宅や伊豆にあるという豪華別邸が気になる
- 尾高忠明の奥さんや子供は?
以上のことが気になる方はぜひ最後までご覧ください。
尾高忠明の自宅や伊豆の別邸の様子や場所はどこ?
自宅と伊豆の別邸はどこにある?
結論から言いますと現在尾高忠明さんの自宅や伊豆にあるという別邸について、情報は公表されていないようです。
しかし2025年9月30日放送のプラチナファミリーにて世田谷区に建つ自宅の様子が公開されています。

例えば今まで誰も尾高忠明さんの自宅関係の情報については興味を持たなかったということでもあるかもしれませんが、今回はプラチナファミリーにて自宅の様子や伊豆にあるという豪華別邸が紹介されます。
曾祖父はあの渋沢栄一ということで、渋沢から見れば曾孫に当たるわけですね。
渋沢栄一に何かゆかりのある品物やエピソードがもしかすれば出てくるかもしれません。
初公開になる自宅情報は!?
初公開になると思われる自宅情報については、9月30日放送のテレビ番組「プラチナファミリー」放送後自宅に関する情報が放映された場合に追記予定です!
プラチナファミリー&路線バスで寄り道の旅 合体SP ▽偉人末裔&サワコとちさ子 | 9月30日(火) テレビ朝日 夜7時より放送 |
世田谷に建つ尾高忠明さんの自宅初公開!
今迄自宅について等プライベート情報については公表されていませんでしたが、今回は世田谷に建つ自宅を紹介していただきます。
今の世田谷の自宅に越してきたのは7~8年前だそうで、こだわりのポイントはベランダから富士山が見えるという事。
またリビングには1997年にエリザベス女王から授与された大英帝国勲章が飾られていました。
昔のご自身が写る写真を見てはしきりに髪の毛の量について触れていたのが印象的でした。
早朝から夫婦水入らずでウォーキングに出かける姿や、そろって妻の遵子さんが作った朝食を食べる姿から夫婦仲がとても良いことが伝わってきました。
自宅の仕事部屋にある本格的なコピー機
自宅の仕事部屋を初公開、たくさんの楽譜が保管されていました。
想像よりだいぶこじんまりした部屋で、おそらく四畳半から六畳ほどの広さの部屋には机や楽譜棚等仕事に関わるものが並んでいました。
しかしそこには本格的な業務用コピー機が置かれていてその理由について、楽譜の倍率を変える時には普通のコピー機では駄目で絶対に必要なのだそうです。
楽譜が送られてきたときに小さい状態で送られてきたものを、大きくしたりするのに使っています。
妻のプロピアニスト遵子(ゆきこ)さんの部屋も紹介
奥さんの遵子さんの部屋にはグランドピアノが置かれていて、プロのピアニストでもある遵子さんはここでピアノを弾いているようです。
またこの部屋で尾高さん夫婦が二人でピアノを弾いてくれましたし、尾高忠明さんは過去には黒柳徹子さんとテレビで共演した際に一緒にピアノを弾いていたことが分かりました。
尾高さんの父尾高尚忠さんと黒柳徹子さんの父黒柳守綱さんはNHK公共楽団の全身、日本交響楽団の同僚だったそうで、尾高忠明さんと黒柳徹子さんは芸能界で出会う前かの知り合いだったというから驚きです。
なのでいまでも親交があるという事で当時の事を語ってくれました。
尾高さんの父尾高尚忠さんが指揮者をしていた時に黒柳守綱さんがコンサートマスターを務めていた当時の話とそのころの写真などを披露していました。
ハートフルコンサートでは10年以上一緒に共演しています。
伊豆の別邸
夏の休暇や長期の休暇が取れたら必ず訪れるという伊豆にある別邸を紹介してくれました。
バブル期に建てられというリゾート型のマンションは、フロントが広くまるでホテルのようでした。
伊豆大島が見えるという最高のロケーションに建つこの建物には、温泉も備わっているといいここへ来たら温泉に入らない日は無いという完璧ぶり。
館内には他にもゴルフ練習場や卓球台が設置してあり、まさに夏の休暇を過ごすのに最適な場所になっていました。
屋外プールも併設してありマンションに住む家族なども使い放題にしてあるそうで、素晴らしい環境がそろっていました。
広さが46帖もあるというリビングにも案内してくれ解放感抜群の窓から見えるオーシャンビューが最高で、遠くには伊豆大島が見えるという最高のロケーションを披露してくれました。
子供の頃から海に憧れがあったのでこの伊豆に別宅を購入したそうです。
尾高忠明の奥さん(妻)は?
尾高忠明さんの奥さんはピアニストの尾高遵子さんです。
名前:尾高遵子(おだかゆきこ)
4歳よりピアノを始め、桐朋学園高校音楽科在学中に、第36回日本音楽コンクールピアノ部門第3位を受賞し同校を首席で卒業、その後ウィーン国立音楽大学で、ヨーゼフ・ディヒラーに師事し、1974年卒業しています。
1977年に再渡欧し、R.スメジャンカ、P.ショイモス、室内楽をS.ロレンツィ、斉藤秀雄の各氏に師事し、帰国後は、東京フィル、名古屋フィル、新日本フィル、仙台フィルなどのオーケストラと協演の一方で、各地で室内楽やリサイタルを行っている。
また声楽の伴奏奏者として数多くのコンサートも行っています。
テレビで拝見する遵子さんはとてもやさしい雰囲気の方で、夫の忠明さんとの仲が大変良い雰囲気が伝わってきました。
尾高忠明・遵子夫婦の子供は?
結論から言いますと今回尾高さん夫婦ついて調べていても、2人の間に子供がいるというような情報が見つけられませんでした。
お2人の年齢から考えてもこれからということもないと思うので、ほかにいくつか考えられることがあると思います。
- 2人の間には子供はいない。
- 子供の事についてまったく公表してこなかった。
- 海外で生活していて今迄まったく話題になったことがない。
- 音楽に関わりのない生活をしている為わざわざ情報を発信していない。
情報が無かったのでこういう事かなといくつか思いつくものを上げてみました。
おそらくどちらにせよ尾高忠明・遵子夫婦の子供の事については、今まで話題になったことがあまりなかったのだということが分かります。
もし仮に子供がいてお2人のように音楽に関わる仕事をしていたとするなら、多少は話題が出ていたとしてもおかしくはないでしょう。
僕は結婚してなくて子供もいないので自分の子供の事について語るなんてことは出来ないのですが、いないものについて話すことは無い訳ですから、そう考えるとお2人の間には子供がいないと考えるのが妥当なのかもしれません。
ネットでは他の方もこの話題については調べられていて、2人の間に子供がいるのかいないのか情報が見つかっていないのでこれから新たに情報が出てくるなんてことは無さそうかなと思いました。
なので繰り返しになりますが今回尾高さん夫婦ついて調べていても、2人の子供についての情報は見つける事は出来ませんでした。
尾高忠明 プロフィール経歴
プロフィール

名前:尾高忠明
生年月日:1947年11月8日
年齢:今年で78歳
出身地:神奈川県鎌倉市葉山
学歴:桐朋学園大学卒業
父親:尾高尚忠 母親:長岡節子【尾高節子】
妻:遵子(結婚47年目)
職業:指揮者
奥様との出会いのきっかけは留学先のウィーンで一緒だったそうで、そこから日本に帰国してからも付き合いが続いていたそうです。
経歴
- 1974年-1991年 東京フィルハーモニー交響楽団常任指揮者
- 1992年-1998年 読売日本交響楽団常任指揮者
- 1998年-2004年 札幌交響楽団常任指揮者
- 2004年-2015年 札幌交響楽団音楽監督
桂冠指揮者(実績や功績を称えて楽団から送られる称号、栄誉称号・名誉称号の一種)
1947年生まれ。国内主要オーケストラへの定期的な客演に加え、ロンドン交響楽団、ベルリン放送響等世界各地のオーケストラへ客演。
これまで1991年度サントリー音楽賞受賞。1997年英国エリザベス女王より大英勲章CBEを授与された。2021年に旭日小綬章を受章。このほか1993年ウェールズ音楽演劇大学より名誉会員の称号、ウェールズ大学より名誉博士号、さらに1999年には英国エルガー協会より日本人初のエルガー・メダルを授与されている。2012年有馬賞(NHK交響楽団)、14年北海道文化賞、18年度関西音楽クリティック・クラブ賞本賞、大阪文化祭賞、日本放送協会放送文化賞、19年第49回JXTG音楽賞洋楽部門本賞を受賞。
現在NHK交響楽団正指揮者、大阪フィルハーモニー交響楽団音楽監督、BBCウェールズ・ナショナル管弦楽団桂冠指揮者、札幌交響楽団名誉音楽監督、東京フィルハーモニー交響楽団桂冠指揮者、読売日本交響楽団名誉客演指揮者、紀尾井ホール室内管弦楽団桂冠名誉指揮者、2021年から「東京国際音楽コンクール<指揮>」審査委員長。また東京藝術大学名誉教授、相愛大学、京都市立芸術大学客員教授、国立音楽大学招聘教授を務めている。
尾高忠明についてのまとめ
- 尾高忠明さんの自宅は世田谷に建つほか、大阪のタワーマンションや伊豆のタワー型マンションにも別宅を持っている。
- 尾高忠明さんの奥さんはピアニストの尾高遵子(おたかゆきこ)さん。
- 2人の子供がいるかいないかについて情報の公表はされていない様子。
- 名前:尾高忠明
- 1947年生まれ
- 年齢:今年で78歳
- 出身地:神奈川県鎌倉市
- 父親:尾高尚忠 母親:長岡節子【尾高節子】 妻:遵子
- 職業:指揮者
- 東京フィルハーモニー交響楽団常任指揮者、桂冠指揮者の称号を与えられている。
コメント