こんにちは。
管理人のfujikeiです。
今回はTBSで放送中の人気番組「巷のウワサ!それって実際どうなの会」、赤字の団子屋シリーズについての話題です。
赤字続きのお店の売り上げを黒字にする為、番組と協力して新商品を販売していく人気企画として、今まで取り組んできました。
和菓子屋なのに過去にはおでんも売ったりしながら、それでもしっかり結果を出して黒字に持っていく所はさすが伊勢屋さんの企業努力の賜物だと思います。
人気企画なだけあってシリーズ化されてきて、結果として色んな新商品を販売してきていますが今回は、和菓子屋さんともシナジーがあるクレープを販売するようです。
企画を通して毎回ドラマが生まれていますが、悪戦苦闘しながら売れ行きに一喜一憂したり、あまりの忙しさに愚痴がこぼれたり、果たして今回も赤字続きの団子屋さんは売り上げを伸ばしながら黒字化を達成し、結果を残すことが出来るのでしょうか!?
それって実際どうなの会に登場する赤字続きの団子屋(伊勢屋)さんは、クレープを売って見事結果(黒字化)を出す事が出来るのか、気になる方は是非最後までご覧下さい。
▼関連記事についてはこちらから▼
それって実際どうなの会!赤字の団子屋(伊勢屋餅菓子店)シリーズ
それって実際どうなの会では赤字の続く団子屋さんが、黒字を目指して色んな新商品を販売していく様子がシリーズ化されています。

画像:TBS
1日の売り上げが35,000円あれば黒字になるという店主。
しかし今は1日で大体20,000円から25,000円の売り上げに留まっているようであり、赤字が続いているということです。
この10,000円から15,000円の赤字分を新商品でお客さんを呼び込み、黒字にしていこうということですね。
僕はサラリーマンや歩合の仕事はやったことがないし、自営業でも無いので自分で売り上げを作ることの大変さが分かりません。
しかしこうやってブログを書いて収益を上げることを目標にやっているので、自分で作り出したものでお金を稼ぐって大変な事なんだなと感じている所です。
テレビでは見えない事や分からない所で相当の努力があるんだという視点で見てみると、また違った面白さがあると思います。
団子屋さんが黒字を目指してクレープを売る!果たしてその結果は?
気になる結果(売り上げ)はどうなるのでしょう!?
今回はクレープを売るので伊勢屋さんとのシナジーがあり、ド定番のものからみたらしだんごクレープ、パリパリシュガーバターなるいかにも美味しそうもの、惣菜系のピザレタスハムマヨチーズ等が店頭に並びます。
団子屋ならではの商品として団子の生地で作った白いクレープ「団子クレープ」もみたらしといちご・あんこ・生クリームのバリエーションが用意されどれも美味しそうです。
そして400円という値段設定で手が出やすい価格で勝負!
赤字の団子屋で5日間クレープを売ったら黒字になるのか!
▼関連記事についてはこちらから▼
まず必要機材の1日のレンタル代が3,000円かかるところからスタート!
- 1日目
初日で慣れないところからスタートしました。
まず最初にいきなり電力の使い過ぎによりブレーカーが落ちる事態に陥りましたが、お客さんが次々にやってきて順調な滑り出しのクレープ販売。
ここでご主人の菊入さんがツナチャーハンクレープを投入し、初日の売り上げは果たしていくらになったのか?

画像:TBS
なんと初日から売り上げが45,720円と黒字に!
- 2日目
応援が駆け付け提供メニューも増えいよいよ増産体制が整う。
パートの高原さんがお客さんの注文にこたえるべく、休む間もなく猛スピードで商品を焼いていくがここで高原さんが覚醒する。
この日はパリパリシュガークレープが人気で飛ぶように売れていくが、ご主人考案のチャーハンクレープはお客さんに笑われる始末に。。。
しかし待望のチャーハンクレープの注文が入りこの日の営業は終了。
はたして怒涛の2日目の売り上げは!?


画像:TBS
2日目は52,840円の売り上げ!
この日も見事黒字を達成!
- 3日目
この日はいきなり高級品のシャインマスカット(1房4,750円)を使ったシャインマスカットクレープ(1,200円)を作る。
雨の降る中3日目の売り上げはどうなったのでしょうか!?

画像:TBS
3日目はぎりぎり黒字キープの39,720円で終了!
- 4日目
ここから運命を分ける週末に突入することになりましたが、ここで高原さんの雲行きが怪しくなってきました。
お客さんがどんどん増えていく中、高原さんだけがクレープを焼き続ける時間が長くなりどんどん口数が減っていく。。。
店主の菊入さんはチャーハンクレープを作る事しかしなくなりました。
作れど作れどお客さんが減らない状況についに事件が起こる。
ブレーカーが落ちたwww
はたして4日目の売り上げは。

画像:TBS
75,620円で黒字を達成!
- 5日目
今日も朝早くからクレープが売れていき、ここでクレープ屋ののぼりを取り付けるご主人。
ラストスパートをかけていきたいところで、二人に疲れが見え始め注文取りがままならなくなる事態に発展していく。
ニンニクを使ったクレープの売れ行きににんにくの在庫がなくなったり、シャインマスカットクレープも売れていく。
運命の5日目を終えて最終日の売り上げはいくらになったのでしょうか!?

画像:TBS
運命の5日目の売り上げは2日連続の7万円オーバーとなる74,560円となり、見事黒字を達成しました。
<検証結果>赤字の団子屋で5日間クレープを売ったら
クレープだけで114,200円売り上げて71,671円の利益になり黒字になった!!

画像:TBS
今回の企画でも見事目標を達成した伊勢屋さん。
5日間お疲れ様でした。
それって実際どうなの会で団子屋さんがクレープを売る様子は8月27日に放送!
今回それって実際どうなの会で伊勢屋さんがクレープを売る様子は、8月27日夜8:30から放送の巷のウワサ!それって実際どうなの会で放送予定になっています。
結果が気になる方はリアルタイムまたは見逃し配信にてチェックしましょう!
まとめ
- 赤字の続く団子屋さんが、黒字を目指して色んな新商品を販売していく様子が人気のシリーズ企画。
- 1日の売り上げが35,000円あれば黒字になり、今は1日で大体20,000円から25,000円の売り上げに留まっていて赤字が続いている。
- 今回はクレープを売るので伊勢屋さんとのシナジーがある。みたらしだんごクレープ、パリパリシュガーバター、惣菜系のピザレタスハムマヨチーズ等が店頭に並んだ。
- 団子屋ならではの商品として団子の生地で作った白いクレープ「団子クレープ」もみたらしといちご・あんこ・生クリームのバリエーションで挑む。
- <検証結果>赤字の団子屋で5日間クレープを売ったら、クレープだけで114,200円売り上げて71,671円の利益になり黒字になった!!
- それって実際どうなの会で伊勢屋さんがクレープを売る様子は、TBSで8月27日夜8:30からの番組で放送予定。
コメント