こんにちは。
管理人のhujikeiです。
今回は相貌心理学の教授資格を持つ日本唯一の相貌心理学者佐藤ブゾン貴子さんが、マツコの知らない世界に登場する事が話題になっている件についてです。
フランス発祥の心理学であまり聞き馴染みがないかもしれませんが、ブゾン貴子さんは相貌心理学についての著書も多数執筆し、セミナーも開催しているのです。
一億人以上の顔と内面の関係性を検証してそこから導き出したゾーンという考え方を元に、その人の顔からどういった考え方をする人なのか導き出してくれると言うのです。
ブゾン貴子さんはテレビ出演もまだそこまで多くないようなので、今回マツコの知らない世界への出演をきっかけに有名になっていくこともあるかもしれません。
相貌心理学って一体どんな事を調べているのか、思考ゾーンって何と疑問に思う方、番組内でのマツコさんの反応が気になる方は是非最後までご覧下さい。
マツコの反応は!?思考ゾーンだと言われ「え〜っ」と異論を唱える!?
CMではブゾン貴子さんに自分の顔について判別してもらっているところが流れていますが、マツコさんの意見を違うのか判断とは別のところが気になる様子でした。
マツコさんはおそらく相貌心理学について馴染みがない?と思われるので、この後どういった展開になるのか楽しみですね。
詳しい内容は番組放送後に追記したいと思います。
佐藤ブゾン貴子 プロフィール経歴
- プロフィール
名前:佐藤ブゾン貴子
生年月日:1975年9月18日
年齢:49歳
出身:埼玉県
フランス人の男性と結婚されています。
「ブゾン」はその旦那さんのお名前と関係があり、結婚した際に今のお名前になったかと思います。
僕は最初芸名なのかなと思ったのですが、どうやらそうではなく本名のようですね。
- 経歴
2004年にフランスに渡りそこで「相貌心理学」に出会い、そして2013年に『相貌心理学教授資格』を取得するに至ります。
当時から日本には相貌心理学の教授の資格を持つ人がおらず、今でも日本での唯一の相貌心理学者として、セミナーや相貌心理学に関する著書を執筆し資格取得学校を開校するなどその普及に尽力されています。
佐藤ブゾン貴子 相貌心理学と思考ゾーン
- 相貌心理学とは?
1億人の顔分析を基に、顔を客観データとしてとらえ、人間の性格(内面性)を分析するこの学問としてフランスを発祥として広まりを見せています。
まぁぶっちゃけ聞き馴染みが無いので、あまり興味は無いんですけど、マツコさんとの絡みでどうなるんだろうなとは思います。
- 思考ゾーンとは?
ゾーンとは、顔を上部・中部・下部の3つに分けた範囲を指します。
上部が「思考ゾーン」、中部が「感情ゾーン」、下部が「活動ゾーン」です。
この3つのうち、最も拡張した(=面積が多い、インパクトのある)ゾーンの特徴が、その人のパーソナリティーとして最も強く表れます。
額の一番上から目の下までの面積が最も大きくインパクトがある、逆三角形タイプの方は、思考ゾーンが拡張しています。
このゾーンには目があるので、視覚から入る刺激に影響される傾向があります。
美しい景色や絵画などを見たり、ファッションやメイクなどで美しく装うことがモチベーションアップに繋がります。引用:LEE
まとめ
- マツコの反応は!?思考ゾーンだと言われ「え〜っ」と異論がある模様!?
- 詳しい内容については番組放送後に追記します。
- 相貌心理学とは1億人の顔分析を基に、顔を客観データとしてとらえ、人間の性格(内面性)を分析する学問のこと。
- プロフィール 名前:佐藤ブゾン貴子 生年月日:1975年9月18日 年齢:49歳
- 出身:埼玉県
- フランス人の男性と結婚されています。
- 経歴 2004年にフランスに渡りそこで「相貌心理学」に出会い、そして2013年に『相貌心理学教授資格』を取得するに至る。
- 相貌心理学とは1億人の顔分析を基に、顔を客観データとしてとらえ、人間の性格(内面性)を分析するこの学問としてフランスを発祥として広まりを見せている。
コメント